癌の再発は全ての免罪符と特権となる
今日は自分勝手なことを書くと思います。
あと、闘病中の方は、是非こちらをお読み頂ければと。
3月、どこの学校でも、来年度のPTAの役員とかクラスの世話役を決める時期ですよね。(個人的なことですが)学校に子供を行かせている僕も、本当はそういう役員や世話役の対象者なのですが、実際は「妻を亡くした」という理由で免除させてもらっています。
本当にご迷惑かけて申し訳ありません。
周りの優しさに心から感謝してます。
すみませんです。
さて、そんな役員や世話役は(どこも同じなのでしょうが)、先生や学校と他の親との間に立って気苦労もあり、さらに細々とした雑務もありで、結構な労働になるようです。
だから、進んでやりたがる人は少なく、公平に「くじ引き」で決めることが多い。実際、僕の周りでも、ほとんどが「くじ引き」とか。それはそれで良いと思う。仕方ないしね。
でもね、今日言いたいのは、
自分勝手なんだけど、その「くじ引き」の対象者に、
「癌が再発した人はいれないで欲しい」ということ。
癌が初発、手術で除去して完治した人はともかく、再発した癌はとても手強いものです。自分の命を意識せざるを得ません。だから僕は思うんですね。癌が再発した人は、その瞬間から
人生における全ての免罪符と特権を手に入れてもいい。
そうなんです。再発したら、その人はその時から人生の主役。思いっきり我がままになっていいし、誰に対してもお人よしになることはない。
一番幸せになる権利がある。
(再発した)癌の特徴は、治療で辛い時期もあるけど、調子がいい時は普通でいられること。だから、ややもすると「あの人、普通じゃん」と見られて、世の中の煩わしいことに巻き込まれてしまうことがあります。
いや、もちろん、その人が主観的に煩わしいことが「生きがい」になるなら、話は別ですよ。でもね、そうじゃない場合は、癌が再発した人は全ての免罪符をもって、普通の時間を最も輝けると思える時間に使える特権がある。そして、できるなら周りも協力してあげて・・・・
奇跡をおこすべきなのです。
普通に生きていれば、そりゃ気を使うことも多いですよ。でもね、そんな「気遣い」に対して、アナタは奇跡を起こした後で恩返しすればいいんです。
奇跡をおこした人はいるんですから。
まずは、思いっきり我がままに生きる。
そして奇跡をおこしましょうよ!
今日は、この時期、妻も悩んでいたことも思いだしてみたので、
メッセージを送ってみました。
ではでは。
またお会いしましょう。
ありがとうございました。
あと、闘病中の方は、是非こちらをお読み頂ければと。
3月、どこの学校でも、来年度のPTAの役員とかクラスの世話役を決める時期ですよね。(個人的なことですが)学校に子供を行かせている僕も、本当はそういう役員や世話役の対象者なのですが、実際は「妻を亡くした」という理由で免除させてもらっています。
本当にご迷惑かけて申し訳ありません。
周りの優しさに心から感謝してます。
すみませんです。
さて、そんな役員や世話役は(どこも同じなのでしょうが)、先生や学校と他の親との間に立って気苦労もあり、さらに細々とした雑務もありで、結構な労働になるようです。
だから、進んでやりたがる人は少なく、公平に「くじ引き」で決めることが多い。実際、僕の周りでも、ほとんどが「くじ引き」とか。それはそれで良いと思う。仕方ないしね。
でもね、今日言いたいのは、
自分勝手なんだけど、その「くじ引き」の対象者に、
「癌が再発した人はいれないで欲しい」ということ。
癌が初発、手術で除去して完治した人はともかく、再発した癌はとても手強いものです。自分の命を意識せざるを得ません。だから僕は思うんですね。癌が再発した人は、その瞬間から
人生における全ての免罪符と特権を手に入れてもいい。
そうなんです。再発したら、その人はその時から人生の主役。思いっきり我がままになっていいし、誰に対してもお人よしになることはない。
一番幸せになる権利がある。
(再発した)癌の特徴は、治療で辛い時期もあるけど、調子がいい時は普通でいられること。だから、ややもすると「あの人、普通じゃん」と見られて、世の中の煩わしいことに巻き込まれてしまうことがあります。
いや、もちろん、その人が主観的に煩わしいことが「生きがい」になるなら、話は別ですよ。でもね、そうじゃない場合は、癌が再発した人は全ての免罪符をもって、普通の時間を最も輝けると思える時間に使える特権がある。そして、できるなら周りも協力してあげて・・・・
奇跡をおこすべきなのです。
普通に生きていれば、そりゃ気を使うことも多いですよ。でもね、そんな「気遣い」に対して、アナタは奇跡を起こした後で恩返しすればいいんです。
奇跡をおこした人はいるんですから。
まずは、思いっきり我がままに生きる。
そして奇跡をおこしましょうよ!
今日は、この時期、妻も悩んでいたことも思いだしてみたので、
メッセージを送ってみました。
ではでは。
またお会いしましょう。
ありがとうございました。
スポンサーサイト