テレビ局から取材?
今日は、某テレビ局の製作会社から連絡がありました。
なんでも、このブログと亡き妻のブログを読んで胸に詰まるものがあったとのことで、一回お話がしたいと。そんな感じの連絡でした。
そういえば、全く個人的な話ですが、僕はその昔、某新聞社からも取材を受けたことがある。その時は、「大企業を辞めた悩める若者」ってことで2時間くらいの取材を受けた。
その某新聞社は、そういう若者を何人か取材して「働くこと」という特集記事を組んでいたのだが、結局、僕のことはその新聞に掲載されなかった。
何故掲載されなかったのかと言うと、僕が(大企業を辞めても)全然悩んでいる様子がなくて、むしろ楽天的に生き生きとしていた?ので、その特集記事の対象としてマッチしなかった・・・と後日、新聞社の取材を受けた記者から聞いた。
全く「大企業辞める→凄く悩む→後悔」という、そんな単純な図式があてはまってたまるかって言いたくなるが、まあいいや。
はてさて、今度はどうなるのだろうか。
それにしても、こういうブログって、わりと読まれていたりもするんですね。
なんでも、このブログと亡き妻のブログを読んで胸に詰まるものがあったとのことで、一回お話がしたいと。そんな感じの連絡でした。
そういえば、全く個人的な話ですが、僕はその昔、某新聞社からも取材を受けたことがある。その時は、「大企業を辞めた悩める若者」ってことで2時間くらいの取材を受けた。
その某新聞社は、そういう若者を何人か取材して「働くこと」という特集記事を組んでいたのだが、結局、僕のことはその新聞に掲載されなかった。
何故掲載されなかったのかと言うと、僕が(大企業を辞めても)全然悩んでいる様子がなくて、むしろ楽天的に生き生きとしていた?ので、その特集記事の対象としてマッチしなかった・・・と後日、新聞社の取材を受けた記者から聞いた。
全く「大企業辞める→凄く悩む→後悔」という、そんな単純な図式があてはまってたまるかって言いたくなるが、まあいいや。
はてさて、今度はどうなるのだろうか。
それにしても、こういうブログって、わりと読まれていたりもするんですね。
スポンサーサイト