子供達からの手紙
年末も近くなってきた今日この頃。書棚の整理をしていると、2006年夏に妻が入院した時、子供達が妻に宛てた手紙が出てきました。
当時は、長男が小学校2年で次男が幼稚園年中だったのですが、なんだか懐かしい。妻はこの手紙を握りしめて、手術に向かったんだっけ。
この手紙、このままだと絶対に埋もれてしまうので(実際、この手紙見るの5年ぶりだし、苦笑)、ここに僕が書き写して記録しておくことにしました。よかったら一緒に読んでみてくださいな。
----------次男(当時4歳)から母へ-----------------
おかあさん、はやくなおりますように。
(↓実際の手紙の画像)

・・・何の絵だか、今となっては不明だけど(苦笑)・・
----------長男(当時7歳)から母へ------------------
お母さんハワイに行こう。
ぼく、がんばるから。お母さんのために。
ぼくは、山、川、いろんな場所にお母さんといっしょに。
ぼくはお母さんが大好きだから、治ってほしい。
がんばってね。
冬は雪合戦。夏は虫を捕まえたり花火をやろうね。
(↓実際の手紙の画像、↑一部漢字にしました)

----------------------------------------------------
ではでは、今日はそんな感じです。
またお会いしましょう。
ありがとうございました。
●追伸
非常に申し訳なかったんだけど、三回忌の法要は中一の長男のテストの真っただ中でした。でも、前回よりは成績があがったみたい。ちょっとほっとした。
当時は、長男が小学校2年で次男が幼稚園年中だったのですが、なんだか懐かしい。妻はこの手紙を握りしめて、手術に向かったんだっけ。
この手紙、このままだと絶対に埋もれてしまうので(実際、この手紙見るの5年ぶりだし、苦笑)、ここに僕が書き写して記録しておくことにしました。よかったら一緒に読んでみてくださいな。
----------次男(当時4歳)から母へ-----------------
おかあさん、はやくなおりますように。
(↓実際の手紙の画像)

・・・何の絵だか、今となっては不明だけど(苦笑)・・
----------長男(当時7歳)から母へ------------------
お母さんハワイに行こう。
ぼく、がんばるから。お母さんのために。
ぼくは、山、川、いろんな場所にお母さんといっしょに。
ぼくはお母さんが大好きだから、治ってほしい。
がんばってね。
冬は雪合戦。夏は虫を捕まえたり花火をやろうね。
(↓実際の手紙の画像、↑一部漢字にしました)

----------------------------------------------------
ではでは、今日はそんな感じです。
またお会いしましょう。
ありがとうございました。
●追伸
非常に申し訳なかったんだけど、三回忌の法要は中一の長男のテストの真っただ中でした。でも、前回よりは成績があがったみたい。ちょっとほっとした。
スポンサーサイト