初めて鳥取に行ってきました
久しぶりの更新です。
先週は、自分にとって、
色んな意味での、初めて体験がありました。
それは・・・・
初めての出張。
初めての講師。
そして、初めての鳥取。
僕は、独立してからは、基本的には、
都内のお客さんだけを対象に仕事してました。
何故なら、
(亡き)妻の介護があって遠出できなかったこともあるし、
時間も凄く必要だったので、
効率良く仕事まわしたかったから。
だから、
遠方のお客さんは断っていたのです。
(って、残念ながら、本当は
たいして遠方からの依頼は無かったけどね、苦笑)
でも昨年末、都内のお客さんから、
何故か、遠く鳥取県の鳥取環境大学の教授にまで、
僕の技術論文や考え方が伝わり、
ある日突然、その依頼はきたのでした。
「鳥取県と大学で勉強会やるので、
講師として来て頂けませんか?」と。
「まじかー?!」って気分でしょ(笑)
だって、僕はフリーターではないけど、
個人ですよ。個人。個人事業主。
そんな名もない個人に対して、
県や大学から依頼なんて、普通、
あるとは思えないですよね。
最初、ウソかと思ってしまった。
(すみません)
でも、よくよく話を聞いてみると、
本当のお話だったので、
(本当に失礼ですよね、申し訳ないです)
色んな条件を調整して、
初めての出張、
初めての講師、
初めての鳥取、
となりました。
そりゃ、なにもかも初めてだったので、
一週間くらい入念に準備して、
なんとかかんとかで、
その勉強会、無事に終えてきましたよ。
よかった。
ほっとしました。
・・・と自己満足していても仕方ないですが、
それにしても、
(そんな個人の僕を招待してくれた)
勇気ある先生には本当に感謝しています。
(記念写真、掲載してみました)
ありがとうございました。
●追伸
鹿野温泉で食べた鳥取の「カニ」と、
山陰の幻のエビと言われる「モサエビ」
美味しかったなあ。
もちろん最終日、砂丘も観光して。
鳥取が好きになりました。
来年も招待してもらえるように、
また、がんばろっと。
ではでは、また。
先生とツーショット。

一応、こんな感じの勉強会。

鳥取砂丘です。当日は砂嵐でした。

先週は、自分にとって、
色んな意味での、初めて体験がありました。
それは・・・・
初めての出張。
初めての講師。
そして、初めての鳥取。
僕は、独立してからは、基本的には、
都内のお客さんだけを対象に仕事してました。
何故なら、
(亡き)妻の介護があって遠出できなかったこともあるし、
時間も凄く必要だったので、
効率良く仕事まわしたかったから。
だから、
遠方のお客さんは断っていたのです。
(って、残念ながら、本当は
たいして遠方からの依頼は無かったけどね、苦笑)
でも昨年末、都内のお客さんから、
何故か、遠く鳥取県の鳥取環境大学の教授にまで、
僕の技術論文や考え方が伝わり、
ある日突然、その依頼はきたのでした。
「鳥取県と大学で勉強会やるので、
講師として来て頂けませんか?」と。
「まじかー?!」って気分でしょ(笑)
だって、僕はフリーターではないけど、
個人ですよ。個人。個人事業主。
そんな名もない個人に対して、
県や大学から依頼なんて、普通、
あるとは思えないですよね。
最初、ウソかと思ってしまった。
(すみません)
でも、よくよく話を聞いてみると、
本当のお話だったので、
(本当に失礼ですよね、申し訳ないです)
色んな条件を調整して、
初めての出張、
初めての講師、
初めての鳥取、
となりました。
そりゃ、なにもかも初めてだったので、
一週間くらい入念に準備して、
なんとかかんとかで、
その勉強会、無事に終えてきましたよ。
よかった。
ほっとしました。
・・・と自己満足していても仕方ないですが、
それにしても、
(そんな個人の僕を招待してくれた)
勇気ある先生には本当に感謝しています。
(記念写真、掲載してみました)
ありがとうございました。
●追伸
鹿野温泉で食べた鳥取の「カニ」と、
山陰の幻のエビと言われる「モサエビ」
美味しかったなあ。
もちろん最終日、砂丘も観光して。
鳥取が好きになりました。
来年も招待してもらえるように、
また、がんばろっと。
ではでは、また。
先生とツーショット。

一応、こんな感じの勉強会。

鳥取砂丘です。当日は砂嵐でした。

スポンサーサイト